約14万本(うち見放題9万本以上)の動画配信サービス『U-NEXT』。
今回は、『U-NEXT』を利用するにあたっての
- 31日間無料おためしに関する注意点
- 利用料や支払い方法
- 会員登録の具体的な進め方
ついて、詳しく解説してみました。
これを読めば、登録・利用の流れが一発でわかります!
【U-NEXT】対象年齢
20歳以上の方は特に制限なく、誰でも登録することができます。
注意しなければならないのは、
- 18歳以上20歳未満
- 18歳未満
の方です。
18歳以上20歳未満 | 会員登録申込者が18歳以上20歳未満の場合は、親権者または未成年後見人の同意がある場合に限り、会員登録を行うことができます。 |
---|---|
18歳未満 | 会員登録申込者が18歳未満の場合は、親権者または未成年後見人に会員登録をしてもらい、当該アカウントを利用して、本サービスをご利用ください。 |
※U-NEXT利用規約より
①の方は、親などが同意さえしていれば自分で登録しアカウントを持つことが出来ますが、18歳未満の方は、親などが登録したアカウントを借りて使うことしか許させれていないということです。
他の動画配信サービス(Netflixやdtv)では、18歳以下でも同意があれば登録できる場合もありますが、動画の種類が豊富なこともあるのか、U-NEXTでは制限が設けられているのです。
U-NEXTの利用料金と支払い方法
利用料金
U-NEXTの料金は、月額1,990円(税抜)です。
この料金プランのみとなります(2019年12月時点)。
【月額1,990円で出来ること】
- 見放題動画の視聴
- 毎月配布される1,200ポイント
- 雑誌読み放題
U-NEXTは、14万本の作品を取り扱っていますが、1,990円で観れる作品はそのうちの9万本です。その他6万本は、有料となりポイントを利用して視聴します。
たとえば、最新作の映画は1作品500ポイントなどかかるため、1ヶ月で2本なら月額1,990円の中で観ることができますね。しかし、3本見る場合には、残りの300ポイント分を購入して観る必要があります。
NHK作品等もポイントを利用して視聴できます。
支払い方法
U-NEXTでは、以下の方法で支払いができます。
- クレジットカード
- キャリア決済(ドコモ、au、ソフトバンク)
- Amazon.co.jp
- AppleID
- ギフトコード/U-NEXTカード
※使用できるカードの種類や利用方法については、こちらの公式サイトでご確認ください。
31日間無料お試し(トライアル)の注意点
U-NEXTの2週間無料おためし(トライアル)をする前に、一度読んでおくと安心ですよね。
無料期間が終わると自動で有料になる
当たり前のことですが、無料期間の31日間が終了すると、自動的に有料期間とに突入します。
ですから「無料期間だけ試したい」という人は、31日間の間に忘れずに解約手続きをする必要があります。
31週間無料お試しは1回だけ
31日間無料お試しは、初回のみとなってます。
(31日間の無料期間中に解約して、また登録しなおしても2回目の31日間の無料おためしはありません)
入会のタイミングが大事!
31日間無料トライアル終了日の翌日が属する月の月額利用料が満額発生します。
※U-NEXT利用規約より
U-NEXTは、毎月1日が『料金発生日=料金請求日』となっており、日割り計算はしてくれません。
つまり、月の途中から入会しても、その月の分は丸々1ヶ月の月額料金を支払う必要があります。

- 9月3日に登録→31日間無料トライアル→10月1日に10月分の料金発生!
- 9月28日日に登録→31日間無料トライアル→10月1日に10月分の料金発生!
無料トライアル終了日が、月の前半だと◎ですが、後半だと損をします。
31日間の無料トライアルが終わる日をきちんと計算してから入会すると良いですね。
U-NEXTの会員登録の方法
U-NEXTの会員登録の具体的な手順です。
手順1:U-NEXT公式サイトへ
↓こちらの「U-NEXT」の公式ページへ移動します。
(1)公式サイトに移動したら、『まずは31日間無料体験』をクリック。

(2)『次へ』をクリック。

手順2:個人情報・クレジットカード情報を入力
(3)画面に沿って、必要事項を入力します。
『メールアドレスをログインIDにする』にチェックがついていますが、このままでOKです。


(4)『無料トライアルに申し込む』にチェックがついていると思いますが、このままでOKです。

(5)クレジットカード決済かキャリア決済を選択します。
※キャリア決済を希望する方はここで必ず選択してください。クレジットカードを選択してしまうと、あとからキャリア決済に変更ができません。

(6)必要事項を入力したら、最後に『送信』をクリック。

手順3:登録完了
これで登録完了です。

他のアカウントを追加したい方は『アカウントを追加』を選択してください。
(追加しない方は、『ホーム』をクリックすれば動画の視聴が開始できますよ)

↑ファミリーアカウントは最大3つまで追加可能です。
31日間無料の終了期限日を確認しよう!
登録が完了したら必ずやってほしいことがあります。
それが『31日間無料トライアルの終了日確認』です。

上記画像のようなメールが登録したメールアドレスに送られてきますので、そこに書かれている「無料トライアル終了日」を必ず確認しておきましょう!
なお、終了日はこのメールでしか確認できません。
※ログイン画面からは「申込日」であれば確認できます。
無料体験後、必要がないと思った方は忘れずに解約手続きをしてくださいね。
【U-NEXT】会員登録の方法・使い方解説|まとめ
今回は、『U-NEXT』を利用するにあたっての
- 31日間無料おためしに関する注意点
- 利用料や支払い方法
- 会員登録の具体的な進め方
ついて、詳しく解説しました。
31日間の無料トライアルもいつまで実施されるかわからないので、1回試してみたい!という方はぜひお早めに登録してみてくださいね。
U-NEXTに登録すると、見放題作品が無料で31日間楽しめます。
さらに、最新作の視聴に使えるポイントが600円分もらえてとってもお得ですよ~
他の動画配信サービスでは観られないNHK朝ドラなどもポイントで楽しめます。
まだお試しではない方はぜひこの機会に登録して、ドラマや映画を楽しんでくださいね♪
朝ドラ【エール】の見逃し動画を無料で視聴する方法はこちら。
↑再放送もこちらで確認できます。
その他、スカーレット全話あらすじとキャスト記事も公開中。