ドラマ

『まれ』キャスト相関図まとめ!豪華キャストやあらすじも解説

2015年に放送された朝ドラ「まれ」。ヒロインの希(まれ)役の土屋太鳳さんはオーディションで選ばれました。堅実なヒロインが夢を追うようになる物語は、共感し、応援したくなる人が多かったのではないでしょうか。

この記事では「まれ」のキャストや相関図をまとめました。

「まれ」キャスト相関図

「まれ」のキャストと相関図をまとめます。

主人公と家族

ヒロインとその家族

ヒロイン・津村希(まれ)の家族です。祖母は一緒に暮らしていませんが、希がパティシエを目指すうえで重要な人物となりました。

キャスト
希(ヒロイン)土屋太鳳(幼少期:渡邉このみ・松本来夢)
徹(父)大泉洋
藍子(母)常盤貴子
一徹(弟)葉山奨之(幼少期:杉園啓仁・木村聖哉)
ロベール幸枝(祖母)草笛光子

有名で演技力が高いと言われる方ばかりで、豪華なキャストです。

結婚後の家族

幼馴染の紺谷圭太と結婚した後の家族です。長男・長女は双子でした。

キャスト
圭太(夫)山崎賢人(幼少期:山崎祐馬)
匠(長男)小山春朋
歩実(長女)横山芽生

能登の人々

夜逃げのようにして移住してきた能登ではたくさんの人々と出会い、希の心の故郷となります。

桶作家

住む家を無くした津村家がお世話になる桶作家のキャストです。

キャスト
田中裕子
元治田中泯

田中泯さんはダンサーや振付師として長く活躍されてきた方で“潮汲みだけでも重労働。それを塩田に撒く姿にリアリティが感じられる”(引用:ORICON NEWS)とのことで起用されたそうです。桶作夫妻は存在感があり魅力的なお2人でした。

幼馴染

幼馴染のキャストです。このうち寺岡みのりは希の義弟となります。

キャスト
蔵本一子清水富美加(幼少期:愛川あおい)
寺岡みのり門脇麦(幼少期:水野あやめ)
角洋一郎高畑裕太(幼少期:大嶋康太)
二木高志渡辺大知(幼少期:土屋楓)

夫となった圭太(山崎賢人さん)も含め、「まれ」の後も活躍された方ばかりです。

横浜で出会う人

希はパティシエ修行のために横浜に移住します。その修行した店に関係する人々です。

キャスト
池畑大悟(師匠)小日向文世
輪子(オーナー・師匠の妻)りょう
大輔(息子)柳楽優弥
美南(娘)中村ゆりか
浅井和也(先輩パティシエ)鈴木拓
矢野陶子(先輩パティシエ)柊子

浅井のキャストはお笑いコンビ「ドランクドラゴン」の鈴木拓さんです。豪華なキャストが揃っていて見どころが満載でした。

「まれ」豪華キャスト

「まれ」のキャスト相関図はやはり豪華です。ヒロインの土屋太鳳さんは「おひさま」「花子とアン」にも出演し、知名度が上がってきていました。また、ナレーションは戸田恵子さんで、こちらも豪華なキャストです。また、ガッツ石松さんと歌手の藤あや子さんがお見合い相手になっているのも朝ドラらしく豪華なキャストだと思います。

朝ドラは芸人が多く出演しますが「まれ」でも多数の芸人が起用されています。ドランクドラゴン・パンクブーブー・ナイツなどはお2人とも出演していました。

「まれ」あらすじ

「まれ」は“パティシエになるという夢を実現するために、横浜の天才パティシエに弟子入りする。修業・恋愛・別居婚・仕事との両立などの試練を乗り越え、心の故郷・能登でケーキ店を開く。”(引用:NHKアーカイブス)ということで、舞台は能登と横浜です。堅実な性格から最初は公務員を目指したヒロインが、パティシエの夢を叶えていき、自分の店を成功させるまでが描かれます。

時代は1994年から2015年ごろまでと平成がメインなので、家業や育児と仕事の両立を目指すところは共感できる方が多いかもしれません。

まとめ

朝ドラ「まれ」のキャストや相関図、あらすじをまとめました。ヒロインの土屋太鳳さんをはじめ両親の大泉洋さん・常盤貴子さんなど朝ドラらしく豪華なキャストが揃った「まれ」。時代は平成がメインなので少し懐かしい気持ちで見られそうです。

朝ドラ【エール】の見逃し動画を無料で視聴する方法はこちら。

見逃し動画を観る
↑再放送もこちらで確認できます。

その他、スカーレット全話あらすじとキャスト記事も公開中。

あらすじ全話キャスト